NEWS

カテゴリ: アカメガシ >インド栴檀 >キャッサバ >たまねぎ >ニームケーキ >ニームケーキ・ペレット >ブルーベリー >マツ枯れ病 >りんご >レッドロビン >松枯れ病 >製品 >黒斑点病 >黒斑点病

ニームケーキで美しい春を:アカメガシの褐色の葉が美しい

2017年06月27日 17:40 | コメント/トラックバック (0)

インド栴檀、ニームケーキで春を迎える
農作物の基本は土壌

2017年5月20日
アカメガシにニームケーキを与えて、何年になるのか忘れました。
でも、冬になる前と春の二度与えています。
黒斑点病は克服できたと思います。
黒斑点病の原因は、いわゆる連作障害であり、土中の糸状菌が増殖したことによります。
糸状菌の繁殖力は強い。
ニームケーキを与えることによって、放線菌を増やし土の体質改善が唯一の黒斑点病の予防・治療方法です。

DSC_0990

DSC_0987

DSC_0989

2017年5月20日撮影、好天気の信州安曇野

2017年4月25日
アカメガシにニームケーキを与えて1カ月。
昨冬前に与えた効果もあるのでしょうが、アカメガシに褐色の新葉が出てきました。
今の季節の葉が最も美しいかも知れません。

同時にロウダンツツジの白い花、真っ赤なチュ―リップも春を知らせてくれています。
ニームケーキの施肥は通常年に2回でよく、1年に4回までに抑えるのが良いです。
これからの農作物や花に与えてみてください。

DSC_0660

DSC_0658

DSC_0659

DSC_0663

DSC_0661

DSC_0662

2017年3月25日
アカメガシとブルーベリにニームケーキを与えました。
昨秋、アカメガシに御礼の施肥を行い、孫が盆に帰省した時に喜ぶ顔を見たさに今までほったらかしのブルーベリーにもニームケーキを。
そして、春を迎える本年3月にも庭の生け垣全体に。

1490435283697

1490435283512

いつものように5~10㎝土を掘りニームケーキペレットを施肥

アカメガシの黒斑点病の予防・治療には、1年に2度ニームケーキを与えることにしています。
これによって、みすぼらしかったアカメガシが甦りました。
施肥の仕方は、アカメガシの樹冠の下の土を5~10cm掘り、ニームケーキを少し与え、土をかぶせたあと水をやるだけ。

1490435283867

 施肥後土で多い水やり

ブルーベリについても、幹から10~20㎝離れたところの土を掘り、施肥して水やり。

DSC_0014

DSC_0015

 敷地内の30年のブルーベリー
昨年秋と本年3月にニームケーキを施肥

本年は、新しい試みとしてインドネシア産の超小玉赤たまねぎ(倭姫)を植えた1週間後にニームケーキ・ペレットを与え、成長を見ることにしています。
寒冷な信州安曇野で赤たまねぎが育つかどうか心配です。
しかし、元気に芽が出てきています。

DSC_0008

DSC_0009

 芽を出した赤たまねぎにもニームケーキ・ペレットを施肥

超小玉赤たまねぎについてはこちら。

お問い合わせ
電話:0263‐26‐7588 ファックス:0263‐26‐7518
E-mail: support@thisismk.co.jp
お問合わせ、コメント欄からもどうぞ

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

農業の基本は土づくり
総ての成功は土作りだとは良く耳にしますが、まさのその通りだと思います。

M&Kは、10年以上前からインド栴檀から得られる有機のニームケーキをご紹介させていただいています。
インド原産の薬用植物で、インドでは虫よけに街路樹として使用され、世界中で殺虫剤に代わる安全な害虫忌避剤として使用されています。

ニームケーキ(粉末、ペレット)は、土中の放線菌を増やし、悪さをする糸状菌の増殖を抑えます。
と同時に、有機肥料としての作用もありますので、安心・安全、そして本来の野菜・果実の味がする作物が出来上がります。

雪が溶けたらまずニームケーキをあげて、肥沃な土にしたいものです。
花壇や鉢植えの草花も同様です。

アカメガシ(レッド・ロビン)に
生け垣のアカメガシは黒斑点病に必ず侵されますが、ニームケーキである程度抑えられ、美しい生け垣を維持しておられる方もいます。
一度黒斑点病に侵されたアカメガシも一年に2度(春先、冬前)に施肥する事によって、美しい生け垣となっています。
こちらへ

20161015_123534

IMG_6729

貴重な松に
松くい虫にも良いとの報告もあります。
こちらへ

農作物
松本地域は高吸すいかの産地。
すいかだけでなく、多くの作物の品質を向上させます。
こちらに

今年は、インドネシアの超小玉赤たまねぎ、そしてキャッサバの土壌にもニームケーキを施肥する計画です。
キャッサバ日記へ

発芽用種赤たまねぎ

20161105_153801

りんごのモンパ病に
りんご、ぶどう、なしなど長期栽培の果実類の天敵は、モンパ病菌増殖による枯れ死。
信州りんごの産地安曇野では、白モンパ菌病が拡大しています。
農協や従来の専門家の殺菌剤使用の指導では、完全ではありません。
ニームケーキによって土壌中の放線菌を増やし、モンパ菌の増殖を抑制するという試みに協力しています。
こちらへ

ニームケーキ
ニームケーキの粉末タイプ(10㎏)とペレットタイプ(1㎏、10㎏)があります。
詳しくはこちらへ。

春のキャンペーン開始
ニームケーキがお求め安くなりました。
こちらから

ニームに関連する頁
2017.03.03インド原産インド栴檀ニームケーキ
2017.03.03ニームケーキで春の準備を
2016.11.08ニームケーキによるりんごの白モンパ病防除・予防実証試験(2)
2016.11.02ニームケーキは放線菌の増殖を促す:良質の土壌改良材
2016.10.17庭木などにニームケーキで御礼と冬支度
2016.10.17ニームケーキでアカメガシの冬支度
2016.08.27アカメガシの黒斑点病にはニームケーキ・ペレットが奏功
2016.07.04ニームケーキでアカメガシの黒斑点病治療
2016.06.16ニームケーキは花の健康食品
2016.05.11インド栴檀有機ニームケーキの特徴と使用方法
2016.05.10インド栴檀ニームケーキの栄養機能成分規格
2015.11.30インド産ニームケーキでアカメガシの冬支度
2015.04.27アカメガシ(レッドロビン)の黒斑点病にニームケーキを
2014.06.30アケメガシ(レッドロビン)にニームケーキを
2014.04.01害虫予防と有機肥料ニームケーキ:小分け販売
2013.09.18アカメガシの黒斑点病:ニームケーキ療法で回復
2012.10.19マツ枯れ病対策にニームケーキ:著効例
2012.07.31ニームケーキは農作物の品質向上に大活躍
2012.07.01ニームケーキ栽培による下原絶品すいか試食会:渡邊昌先生ご来松
2010.06.09ニームケーキパウダーの稲作への応用
2017.02.03ニーム種子:入手ができません
2016.12.30新商品開発に向けてアンケートのお願い
2016.08.04ニーム・ケーキによるりんご白モンパ病防除・治療実証試験(1)ー途中観察
2016.06.19ニーム・ケーキによるりんごの白モンパ病防除・治療実証試験(1)
2016.06.16りんごのモンパ病はニームで治療できるか?
2016.06.07インド栴檀・ニームは松枯れ病を救えるか?
2016.04.19驚きの農薬使用回数:福岡県調査
2015.01.05M&Kのポピュラーワン商品:ノニ商品、ブアメラ、ココナッツオイル
2014.05.28栴檀は双葉より芳し
2013.05.22ニーム(インド栴檀)の木は若葉が萌えています
2013.05.21熱帯薬用植物を科学するM&Kの健康食品素材
2012.08.27M&Kのニーム製品で有機農業を
2012.06.142011年度収穫インド産ニーム種子:発芽率70%、越冬しました
2010.07.09ニームの作用機序

お問い合わせ
電話:0263‐26‐7588 ファックス:0263‐26‐7518
E-mail: support@thisismk.co.jp
お問合わせ、コメント欄からもどうぞ

コメントをどうぞ

NEWSTOPへ M&KぶろぐTOPへ

Feedを登録して情報をすばやく取得!

Feedを登録
Twitter
    follow me on Twitter
    Twitter Facebookでも情報をご覧いただけます。

    このページのトップへ