 
				カテゴリ: M&Kぶろぐ >キサントリゾール >クスリウコン >クルクミン
クスリウコン粉末のホットドリンク
牛乳に混和することでコーンポタージュに味に
ウコンの王と呼ばれるクスリウコン(Curcuma xanthorrhiza)はインドネシア原産の機能性植物。
クルクミンに加えて、クスリウコンだけに含まれるキサントリゾールの相乗作用をもつ健康食品としてお勧めできます。
今回新しいクスリウコン粉末のホットドリンクのレシピをご紹介します。
クスリウコンのホットドリンク:ポタージュ味
材料:
    クスリウコン粉末
   牛乳
   パームシュガーあるいはステビア抽出液
   ミルクパン
   ハンドミキサー
   スプーン
作り方(1~2人分)
 1.牛乳200mLをミルクパンにとり加熱する
   弱火で4~50度に温めると冬には飲み易く、味が良くなります。
 2.牛乳が温まれば、パームシュガーとクスリウコンを各々ティースプーン2杯分を加える
   (ティースプーン1杯は約1g)
 3.飲用カップに移し替える
 4.ハンドミキサーで15~20秒攪拌する
 5.暖かい間に飲用する
作り方(4人分)
 1.材料比率は1~2人分の各量とします
 2.ミルクパンに牛乳400mLを入れて温める
 3.パームシュガーとクスリウコンを加える
 4.ミルクパン中でハンドミキサーで20~30秒間攪拌する
 5.珈琲カップやポタージュ用容器などに分容する
 6.暖かい間に飲用する
出来栄えと味
 1.クスリウコンは100メッシュの微細粉末ですから、牛乳によく分散し、
   口当たりは非常に良い。
   (長時間経つと底に沈殿します)
 2.黄色いホットドリンクは、コーンポタージュと言われてもわかりません。
 3.甘味料としては有機ココナッツシュガーをお勧めします。
   精白砂糖は血糖値を上げるため、避けるべきでしょう。
一言
 1.お子様からご年配の方まで、クスリウコンを健康維持・未病対策・新型コロナウイルス感染予防に、
   毎日続けられるレシピです。
 2.お好みに合わせて甘みを加減してください。
 3.パームシュガーなどの代わりに、カロリーゼロのステビアをお勧めします。
   砂糖の300倍の甘さがあり、どのような食品に甘さを加えることができます。
   ステビア葉10gを500mLの熱湯で5分間煮出した抽出液(2%抽出液)を用意します。
   ティースプーン1杯は、パームシュガー1杯の甘さに相当します。
   抽出液は冷蔵保存できます。
   ステビア乾燥葉は近日輸入販売予定です。
 4.クスリウコン粉末摂取量は、欧州連合の推奨量である1日3gを目安にしてください。
 5.食事にクスリウコンホットドリンクをポタージュとして召し上がる場合は、甘味を付けない方が良いかも知れません。

100g粉末、1350円(税込)
日本国産、殺菌済み 
クスリウコンを利用した料理のレシピ―を募集
様々な料理のレシピ―を募集しています。
画像を添えてお送りください。
薄謝ですがプレゼントさせていただきます。
送付先
(株)エムケーラボラトリーズ
E-mail: support@thisismk.co.jp
 
		 
		新着5件
新着5件



