NEWS

カテゴリ: EVCO >原料

EVCO(Cocos nucifera)は飽和脂肪酸の宝庫

2010年07月06日 12:11 | コメント/トラックバック (0)

飽和脂肪酸と不飽和脂肪酸油脂の相違

飽和脂肪酸について大きな誤解を研究者さえ持っています。
従来の飽和脂肪酸は、炭素数14以上の長鎖脂肪酸についての考えです。
EVCOの飽和脂肪酸は炭素数12以下の中鎖脂肪酸が主です。
ココナッツ油は、日本では(実質的な)輸入規制にため食用油としては使用経験がありません。

飽和脂肪酸、特に中鎖脂肪酸と長鎖の不飽和脂肪酸とでは作用に大きな違いがあります。

効果 飽和脂肪酸 油脂  不飽和脂酸 油脂
中鎖 長鎖 1価 ω6 多価
カロリー (kcal/g) 6.8 9 9 9
食後の血液中脂肪 (早い消化・吸収)
脂肪組織への沈着 (直接肝臓に到達)
満腹度 高い 極低
熱源性 (効率的ATP産生) あり なし なし なし
抗甲状腺作用 なし なし なし あり

中鎖脂肪酸の生理作用

上の脂肪酸比較で明らかなように、
中脂肪酸のカロリーは6.8kgと低く、食後の吸収と消費が早く血液中濃度は低く、脂肪組織への蓄積は少ない。
中鎖脂肪酸を含むオイルを食べると満腹度があがり、熱産生に寄与します。
甲状腺の機能を阻害することがありませんから、全身の代謝が速やかに行われます。

一方、長鎖不飽和脂肪酸の作用は、中鎖脂肪酸とは全く逆の働きを行ないます。

EVCOはラウリン酸を主とする中鎖脂肪酸と飽和脂肪酸に富み、生体内外で容易に酸化される不飽和脂肪酸が比重に少ない。
トランス脂肪酸はゼロ。

一方、一般的なRBD加工食用油や水素添加植物オイルは、トランス脂肪酸を含み、生活習慣病の主要原因のひとつである。
また、長鎖の不飽和脂肪酸はリノール酸が主体で、α-リノレン酸が非常に少なく栄養学上および疾病発生の観点から、大きな問題となっています。
長鎖不飽和脂肪酸は容易に参加され、動脈効果の原因となり心臓・脳疾患の原因となります。

コメントをどうぞ

NEWSTOPへ M&KぶろぐTOPへ

Feedを登録して情報をすばやく取得!

Feedを登録
Twitter
    follow me on Twitter
    Twitter Facebookでも情報をご覧いただけます。

    このページのトップへ